« October 2006 | Main | December 2006 »
うわわわわ信じられない。
Twilight zoneですか。。。
Posted at 10:51 AM | Permalink | Comments (0)
proposition85が何であるかご存知ない方はまずこのビデオをご覧ください。
Posted at 10:47 AM | Permalink | Comments (0)
テクノラティ動画ランキング1位がこちら。
それに対して、もういいよKerryしゃべるなおうち帰れと本人に電話。
テクノラティ動画ランキング4位。
Posted at 10:30 AM | Permalink | Comments (0)
U.S. intelligence unveils spy version of Wikipedia
The U.S. intelligence community on Tuesday unveiled its own secretive version of Wikipedia, saying the popular online encyclopedia format known for its openness is key to the future of American espionage.
Intellipediaというらしい。
A "top secret" Intellipedia system, currently available to the 16 agencies that make up the U.S. intelligence community, has grown to more than 28,000 pages and 3,600 registered users since its introduction on April 17.
情報が漏洩するリスクはわかった上でやっているという。
"We're taking a risk," acknowledged Michael Wertheimer, the intelligence community's chief technical officer. "There's a risk it's going to show up in the media, that it'll be leaked."
agency間の情報共有には最適だという。
Intelligence officials say the format is perfect for sharing information between agencies, a centerpiece of the reform legislation that established Negroponte's office as national intelligence director after the September 11 attacks.
Posted at 07:47 AM | Permalink | Comments (0)
浅草橋ってあまり行く機会のない土地だったのですが
週末、ちょっと用事があって行ってきました。
そうしたら、「皮」の専門店が軒を連ねていたり
「天然石/パール」のお店が軒を連ねていたり
面白い。
素材屋さんって感じで、ここで買って色々作れる感じ。
しかも安い!
天然石のネックレス100円とか
(ただしひもは釣り糸みたいなやつなので買い替えた方がいいけど)
Posted at 07:20 AM | Permalink | Comments (0)
どれとどれがほんものかって実はわからないんだけど
色んな会社や組織がYouTubeのチャンネルを作り始めてる。
有名なのはParis Hiltonのチャンネル
CBSのチャンネル
NBCのチャンネル
F1ルノーのチャンネル
hondaとかtoyotaとか色んな企業名を入れてみるとユーザに取られている物も多い。
なんとなく、10年ぐらい前のドメイン押さえ競争を思い出した。
Posted at 08:31 AM | Permalink | Comments (0)
EepybirdのMentos * Diet Cokeの第二弾がついに登場。
VOXはYouTubeしかはれないのでリンクでご覧ください。。。
今回はコカコーラもメントスへのサンキューワードつきですが、dealの内容は非公開。
ドミノ式に次から次へと噴水になっていくので大変そうなんですが
私はオリジナルの方が好きだったなあ(笑)
Posted at 08:03 AM | Permalink | Comments (0)